運命の手について

Last-modified: Thu, 13 Jan 2022 11:48:14 JST (836d)
Top > 運命の手について



概要

運命の手はゴブリンサスと交換可能な盗まれた王冠を集めることができるレイドです。

使用できるヒーローは光属性のみです。


10Pの回復には約2.5時間。
50Pの回復には約12.5時間。

1日で貯まるのは、9歩分。

レイドを午前9時に開けるとして、その時にエナジーを満タンにするには、前日の20時30分にエナジーがゼロとすると、それ以降消費してはいけない。


回復キットは、レギュラーレイドと共通。
入手は、チャレンジ「剣と共に歩む(月、木、日)」と恐怖の墓で入手可。
恐怖の墓1周で86個(たぶん)。
「剣と共に歩む」は(6)の場合1回につきで19個で1日3回。
合計で143個入手できる。


イベント終了までの残り時間が24時間を切ってから開かれたレイドで30%以上を達成した場合、イベント終了時に報酬が出ます。


レギュラーレイドとは、

ポータルストーンレギュラーレイドと別
エナジーレギュラーレイドと別
回復キットレギュラーレイドと共通

となります。



----

運命の手への入り方

img01.png



レイドマップ


ポータル選択画面

img02.png



ポータル1

raid1.png
マップは敵の強さも含めて破滅の門と同じもの


ポータル2

raid2.png
マップは敵の強さも含めて破滅の門と同じもの



ポータル3

raid3.png
マップは敵の強さも含めて破滅の門と同じもの



ポータル4

raid4.png
破滅の門とは全く違うマップとなっている。
左右対称と思いきや、B11とG11の敵の強さが異なっている。
H7のワイルドエルフは強敵。
G9、G10当たりも強敵。
C12では、カゲ+メイヴ×2というヒーラー殺しの大群により回復はほぼ不可能となる。
ドルイドルートも結構厳しい。
虫かコボルドあたりが無難か?
悪魔もいけるのかもしれない。
100%達成には、歩数を考えなければ、1マップあたり8人で可能。


ポータルストーン

stone.png



市場

盗まれた王冠は前回の残りが引き継がれています。
img03-1.png


img03-2.png



報酬

報酬.png



実行履歴

2021/06

日付時間ポータル4ポータル3ポータル2ポータル1
06/0309:00開始
06/0321:33開始
06/0322:2860%達成
06/0409:05開始
06/0419:1030%達成
06/0419:1230%達成
06/0421:10開始
06/0508:1060%達成
06/0509:20開始
06/0518:0030%達成
06/0519:3030%達成
06/0521:36開始
06/0606:0060%達成
06/0609:25開始
06/0617:0030%達成
06/0621:47開始
06/0706:5060%達成
06/0709:37開始
06/0717:5030%達成
06/0721:57開始
06/0807:0060%達成
06/0809:45開始
06/0817:2030%達成
06/0823:20開始
06/0907:0060%達成
06/0910:00開始
06/0921:0030%達成
06/0923:20未達成
06/0923:26開始



2022/01

日付時間ポータル4ポータル3ポータル2ポータル1
01/1118:00開始開始
01/1123:0030%達成
01/1207:30開始
01/1207:3060%達成
01/1213:0030%達成
01/1218:00開始開始
01/1308:0030%達成
01/1308:00開始
01/1310:0060%達成



高効率ルート

参考資料として掲載しておきます。


進捗率は、進んだマスの数には関係なく、進んだマスの敵のパワーで決まります。
そのため、同じ1歩でも、弱い敵のマスより強い敵のマスを進んだほうが進捗率は上がります
したがって、効率よく進捗率を伸ばすには、なるべく強い敵(奥ほど強い)を倒した方が効率がいいわけです。
その考えから、このルートを作成してあります。
一人で進むのは難しいので、複数の人で抜きつ抜かれつを繰り返して進むことになります。


このルートを強制するものではありません。


強制はしないのですが、レイドを1日に複数起動した場合、どうしてもエナジー不足になってしまいます。

1日で貯まるエナジーは、9歩分。本命ポータルで7歩、おまけポータルで2歩とすると、これでギリギリです。

これ以上は、金貨を消費して進むことになります。


後述の高効率ルートを見てもらえればわかりますが、高効率ルートで進んでもエナジーはギリギリです。


このルート以外で進むと、エナジー不足になるか、金貨を消費することになる可能性が高くなります。
すると目標値の達成が厳しくなります。


なるべく金貨を消費せずに、目標値を達成したい方は、エナジーを節約する意味でも効率の良いルートで進むのがオススメです。



以上のことから、なるべくエナジーを使わずに目標値を達成する参考にしてください。

※運命の手はクランルール「下から入ること」の適用外になりますので、ルールに抵触することになりません。



目標値30%のものは、目標値60%の「おまけ」として開いているものなので、目標値60%のマップ攻略のエナジーが不足しないように、一人当たりの歩数をなるべく少なく見積もっています。





ポータル1 30%

p1-30.png
15歩
・2歩×7人
・1歩×1人

ポータル2 30%

p2-30-a.png
破滅の門と同じマップ
※8人が全員真ん中から重なって入れば、1人2歩でクリア

ポータル3 30%

p3-30-a.png
破滅の門と同じマップ
片側だけに集中すれば19歩で達成可能。
B9で分岐するルートになるので、最低2人は必要。
1人2歩にするなら10人必要。
3歩までいいのであれば7人。

ポータル3 60%

p3-60.png
破滅の門と同じマップ
最初の人は中央をまっすぐ進み、
左右へ行く人は、G4から入る。
●中央 1人 7歩
●左  1人 7歩
●左  1人 8歩
●右  1人 7歩
●右  1人 8歩
ーーーーーーーーー
計   5人 37歩

ポータル4 60% 準最短

p4-60-準最短.png
ほぼ最短のルート。
これ最大のメリットは、ルートの説明がしやすいこと。
クラチャなど文章だけで説明するのには最適。
ただし、左ルートのドルイドは強敵なので、これを進むのが可能なことが条件となる。
●左19歩 3人(6歩、6歩、7歩)
●右19歩 3人(6歩、6歩、7歩)
ーーーーーーーーー
計    6人 38歩

「おまけ」に参加する余力も残せる。

●左19歩 2人(9歩、10歩)
●右19歩 2人(9歩、10歩)
ーーーーーーーーー
計    4人 38歩

全力で行なった場合はこうなる。
左右1人づつ10歩の人が出てしまう。
金貨を使うか、エナジーの繰越残があることが条件となる。
毎日行うことを考えると、厳しいか。
9歩の人と10歩の人が毎日交代で担当すれば、ぎりぎりいくかもしれない。
全マップで12人しか必要ないが、実際には他の人も参加するであろうことを考えると、
実際にはうまくいきそうな気はする。

ポータル4 60% ほぼ最短

p-4-60虫骨.png
ほぼ最短の虫と骨のルート。この他に、どこでもいいので1歩必要。
●虫ルート(D列ルート) 
 3人(6歩、6歩、5歩)計17歩
 ※分岐する前に、3人がそれぞれ2〜3歩(計8歩)を進む必要あり
●骨ルート(F列ルート)
 3人(6歩、6歩、7歩)計19歩
 ※分岐する前に、3人がそれぞれ3〜4歩(計10歩)を進む必要あり
●その他
 1人(1歩)
計 7人37歩




全員が7歩以内で済むので、おまけマップに2歩使うことができる。

ただ、奥まで行ける人が、
(虫3人+骨3人)☓3マップ=18人
必要となる。

ポータル4 60%(全員がコースを被らせずに入った場合)

p4-60-不被ルート.png
ドルイドコースとワイルドエルフは避けてあります。

●2人☓7歩=14歩 
●5人☓8歩=40歩
計 7人 54歩



このルートの場合、「おまけ」にまわせるのは、
2人☓2歩=4歩
5人☓1歩=5歩
計 7人で 9歩
このマップでエナジーを消費しない人が「おまけ」で頑張ってくれれば、なんとかなりそう。
ただ、ギリギリなので、間違えると達成できなかったり、金貨を使う羽目になる

ポータル4 60%(折衷案ルート)

p4-60-折衷案ルート.png
1組(3人)で骨ルートを攻略して、その他は手前まで攻略する


●骨ルート(F列ルート)
 3人(6歩、6歩、7歩)計19歩
 ※分岐する前に、3人がそれぞれ3〜4歩(計10歩)を進む必要あり
●A列 1人5歩
●C列 1人6歩
●D列 1人6歩
●E列 1人7歩
●H列 1人4歩
 ----------------
計 8人 47歩


安全ではあるが、必要人数が多い


クランで全体では、8人☓3マップ=24人 が必要となる
内、3人☓3マップ=9人は、ボス近くまで行ける人が必要で
1人☓3マップ=3人は、ボスを倒せる人が必要


その他

・途中まででいいなら、コボルドルートが比較的楽。だたし、xxにワイルドエルフが出てくるので、ここが難関になる。
・次はおそらく虫ルート。ボス近くになると厳しい。







ページトップ